ゼロ・イチ研究所とは
ブランディング会社と連携し、販売までを考慮することで、
一般的な受託商品開発より投資収益率が高い基本料金+製品化時報酬と開発費の投資収益率を改善します。
また、大手電機メーカーの試作を受託している会社と連携することで、
技術レベルの高い試作を可能とし、技術顧問と組み合わせることで、効率よく技術を進化させます。
ゼロ・イチ研究所の強み
複数分野の技術 (化学、機械、電気、生物等)の専門家が揃っていることで、技術の横通しができます。
また、弊社独自の仕組みとして技術難易度を数値化する事ができるため、
新商品開発時の成功率をあげることが可能となります。
例えばウイルスを殺菌するということを例にすると、ウイルスが殺菌される仕組みやウイルスの測定方法等は生物の分野、
ウイルスを殺すアルコールや抗ウイルス剤を作る際には化学、これらを吹き付けたり効果的に作用させる機械には電気、機械の知識が必要となり、
それぞれの専門分野での高いレベルでの知識が求められます。
そういった各分野のプロフェッショナルな技術者とパートナーを組む事ができる為、
よりスピーディ且つ成功率の高い商品化を実現します。
さらに商品開発だけではなく、変化が多く様々な情報に満ちた時代に合わせたビジネス展開を始める時に、
科学知識が不足した状態で取り組んでしまうと、商品に対する消費者の懸念や不安点を取り除けない事がネックとなり、売り上げが頭打ちになってしまうケースがあります。
その際に、科学的アプローチにより必要な資料を揃えるためのサポートを行う事で、
商品販売のマーケティングにも貢献します。
ゼロ・イチ研究所株式会社では、この強みを最大限に活かし、商品開発から販売までをワンストップで行う事で、
より高い投資収益率を実現いたします。
会社概要
- 社名
- ゼロ・イチ研究所株式会社
- 代表取締役
- 中 喜隆
- 所在地
- 大阪府大阪市北区中津1丁目2−21 中津明大ビル607号室
- TEL
- 06-6123-7804
- メール
- info@zeroichi.tech
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 日曜日・祝日
- 従業員
- 5名
- 設立
- 2018年2月15日
- 事業内容
-
- 技術コンサルティング
- 技術ブランディング
- 受託商品開発
- 商品開発・システム構築
- 産学連携
- マーケティングを考慮した技術調査
- ゼロ・イチ発想法を用いた人材・チーム育成
- 教育事業
- WEBマーケティング事業
- 取引先一覧